12月9日「クリスマス集会」 - 2017.12.09 Sat
平成29年12月9日(土)の隊集会は、クリスマス集会を行いました。

これは、今回隊長が準備したスカウトたちへのクリスマスプレゼントです。
最初に、マジックスクリーンを作りました。
クリスマスツリーの絵を引き出すと色がついているという不思議なもの。
作る前にスカウトたちに披露したら驚いていました。

台紙から綺麗に切り抜いて、ツリーに色を塗って、透明なシートを縁取りをして組み立てて完成。
どのスカウトも上手に作っていました。
次に、ビーバースカウトでは、まだやりませんが、手旗信号のお勉強を兼ねたゲームをしました。
手旗信号の一覧表を配って、サンタクロースからの手紙を渡しました。

一覧表を見ながら手紙を読んでいました。
でも、一覧表が無くても、手旗はカタカナをバラバラにして作ってある文字が多いから
旗の通りに線を引いて組み合わせれば文字が出来るという事も教えました。

手紙を読めたスカウトには、隊長から毛糸を固めて作った雪だるまをプレゼントしました。
中には、お菓子入りです。
頭にかぶった帽子も作ってもらう予定でいましたが、時間が無くなってしまうので、
お家で作ってもらうために作り方を配りました。
次におやつタイムを兼ねてビーバーはどんな動物か紹介したDVDを見てもらいました。

隊長の、新聞紙で作ったツリーの出し物も披露させてもらいました。
スカウトたちは伸びる新聞紙に驚いていました。

最後に、簡単な英語の単語を使ったフルーツバスケットをしました。
その後、後片付けと木の葉を配って終りました。
************************************************************
次回は、
12月23日(土)午前10時30分から12時まで
鯖江市のアルプラザ鯖江さんにて募金活動を行います。
寒く無い格好で来てください。
来年は、
1月13日(土)午前10時から
スカウトキャンプ場にて、もちつきを行います。

これは、今回隊長が準備したスカウトたちへのクリスマスプレゼントです。
最初に、マジックスクリーンを作りました。
クリスマスツリーの絵を引き出すと色がついているという不思議なもの。
作る前にスカウトたちに披露したら驚いていました。


台紙から綺麗に切り抜いて、ツリーに色を塗って、透明なシートを縁取りをして組み立てて完成。
どのスカウトも上手に作っていました。
次に、ビーバースカウトでは、まだやりませんが、手旗信号のお勉強を兼ねたゲームをしました。
手旗信号の一覧表を配って、サンタクロースからの手紙を渡しました。

一覧表を見ながら手紙を読んでいました。
でも、一覧表が無くても、手旗はカタカナをバラバラにして作ってある文字が多いから
旗の通りに線を引いて組み合わせれば文字が出来るという事も教えました。

手紙を読めたスカウトには、隊長から毛糸を固めて作った雪だるまをプレゼントしました。
中には、お菓子入りです。
頭にかぶった帽子も作ってもらう予定でいましたが、時間が無くなってしまうので、
お家で作ってもらうために作り方を配りました。
次におやつタイムを兼ねてビーバーはどんな動物か紹介したDVDを見てもらいました。

隊長の、新聞紙で作ったツリーの出し物も披露させてもらいました。
スカウトたちは伸びる新聞紙に驚いていました。

最後に、簡単な英語の単語を使ったフルーツバスケットをしました。
その後、後片付けと木の葉を配って終りました。
************************************************************
次回は、
12月23日(土)午前10時30分から12時まで
鯖江市のアルプラザ鯖江さんにて募金活動を行います。
寒く無い格好で来てください。
来年は、
1月13日(土)午前10時から
スカウトキャンプ場にて、もちつきを行います。
スポンサーサイト